ようやく


ようやく暖かくなってきてくれました。つい1週間前まで朝はマイナスになってしまう寒さで、苗がなかなか大きくなってくれませんでしたが、ようやくここ最近の暖かさでぐっと大きくなってきてくれています。
写真はアロイトマトと真黒ナスの苗ですが大きいものでアロイトマトは本葉6枚目です。 今年は冬から春先にかけて寒かった為か種採り用に植え替えしていた源助大根・自家採種3年と昨年野口種苗さんで購入した関野さんの宮重大根が源助は20本中2本だけしか冬を越せず、宮重に至っては20本中全滅してしまい種採りが出来ない状況です。 他の野菜でも種を採ろうと残していた春菊・高菜や、残していたわけではなく採り残っていたかつお菜が冬を越せず全て無くなっていたので冬は厳しかったのだと思います。元々寒い所の野菜・飛騨紅カブ・野沢菜等は元気なので、寒い地方以外のものは寒さに強い株から種を採り続けて寒さに強くしていく必要があるようです。
マルチもしっかりして土もしっかりかけていたのでとても残念です。
先週は風がとても強くて、マルチが次々剥がされてしまい直すのに1日かかってしまいました。今は夏野菜用のマルチ張りやトマトハウスを完成させるなど忙しくなってきました。
スポンサーサイト