amrita農園 日々のできごと
無肥料自然栽培・固定種野菜セット7月から11月末までの期間限定にて販売中
そのとき採れる旬のおまかせ野菜を宅配にてお届けします。
7月から11月末までのほんのわずかな期間ですが、冬の深い雪に閉ざされるこの地ならではの溢れるおいしさの野菜セットです。
写真は野菜セットMです。ご注文は
無肥料自然栽培・野菜セット
から
スポンサーサイト
2037-12-31(23:28) :
野菜セット
:
コメント 0
:
このページのトップへ
7月18日野菜セットS
7月18日の野菜セットsです。
この所の雨で夏野菜が足踏み中。
6月の猛暑の為にインゲンの花が落ちてしまい、なかなか収穫出来なかったのですが何とか採れ始めました。
畑は概ね好調です!
2022-07-21(19:24) :
野菜セット
:
このページのトップへ
7月11日野菜セットM
7月11日の野菜セットMです。
キュウリがもう少し早く採りたいと対策を立てたのがばっちりだったのかキュウリが早くから採れてくれています! 何これという位甘くて美味しいです。
秋の野菜の種まきもすでに始まっていて、高冷地の夏は短いんです。
2022-07-18(13:23) :
野菜セット
:
このページのトップへ
2022シーズンの野菜セットスタート
今シーズンも無事に野菜セットの発送が始まりました。
スタートしたばかりの時期はなかなか野菜の種類が揃わなくて大変ですが今年はなかなか充実した内容で喜んで貰えるのではないかと思っています。
先週から名古屋のオアシス21オーガニックファーマーズ朝市村にも出店始まりました。毎週土曜日の朝8時半から11時半までです。12月末まで毎週出店予定ですので宜しくお願いします。
2022-07-07(00:25) :
野菜セット
:
このページのトップへ
畑の様子
種まきから殆どの野菜はとても順調に育ってくれています。
ここ最近には無かった調子の良さなので何とかこのまま行って欲しいなぁとドキドキしています。
そういえばサッカーのFC岐阜繋がりから知り合えた奥飛騨山椒農家の方から山椒の苗を譲り受けました。春のまだ寒いうちに苗を貰ってきて植えましたが、そのうちの1本がダメ元で移植した大きな木でしたがうまく根付いてくれて実山椒が収穫出来ました。他はまだ小さな木なので本格的に収穫出来るようになるのはまだ3、4年先です。
何ともいえない爽やかな香りと舌にくる痺れがやみつきです。かなり昔から山椒を作りたくて山の仕事をしている人に採ってきてもらった天然の山椒の木も植えてから5年程経ってようやく今年少し収穫出来そうです!
2022-06-21(00:33) :
畑
:
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
固定種自家採種の無肥料自然栽培野菜セット7月末までお休み
お申し込みはリンクの「無肥料自然栽培野菜セット」より
このページのトップへ
プロフィール
Author:amrita農園
岐阜県高山市清見町で固定種・自家採種を大切にし無肥料・自然栽培の野菜作りをしています。
リンク
無肥料自然栽培・野菜セット
Sun Smile
黄金船の旅
農園サユールイトシロ
オアシス21オーガニックファーマーズ
nico
北欧雑貨touko
このブログをリンクに追加する
最新記事
無肥料自然栽培・固定種野菜セット7月から11月末までの期間限定にて販売中 (12/31)
7月18日野菜セットS (07/21)
7月11日野菜セットM (07/18)
2022シーズンの野菜セットスタート (07/07)
畑の様子 (06/21)
カテゴリ
未分類 (2)
畑 (156)
食 (19)
自然 (46)
その他 (50)
トマト (44)
ズッキーニ (3)
ナス (10)
種採り (11)
キュウリ (3)
育苗 (47)
野菜セット (192)
DIY (2)
薪ストーブ (1)
キノコ (1)
月別アーカイブ
2037/12 (1)
2022/07 (3)
2022/06 (1)
2022/04 (4)
2021/09 (2)
2021/08 (1)
2021/07 (3)
2021/05 (2)
2021/04 (2)
2021/02 (1)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (2)
2020/09 (1)
2020/08 (2)
2020/07 (4)
2020/06 (2)
2020/05 (1)
2020/04 (4)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (3)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (2)
2019/05 (3)
2019/04 (3)
2019/03 (1)
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (1)
2018/11 (3)
2018/10 (3)
2018/09 (4)
2018/08 (5)
2018/07 (6)
2018/06 (3)
2018/05 (2)
2018/04 (2)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2018/01 (1)
2017/12 (3)
2017/11 (4)
2017/10 (7)
2017/09 (5)
2017/08 (7)
2017/07 (5)
2017/06 (5)
2017/05 (2)
2017/04 (8)
2017/03 (2)
2017/02 (2)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (5)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (7)
2016/07 (5)
2016/06 (5)
2016/05 (5)
2016/04 (8)
2016/03 (3)
2016/02 (1)
2016/01 (2)
2015/12 (2)
2015/11 (6)
2015/10 (4)
2015/09 (6)
2015/08 (6)
2015/07 (8)
2015/06 (4)
2015/05 (5)
2015/04 (8)
2015/03 (11)
2015/02 (6)
2015/01 (7)
2014/12 (5)
2014/11 (4)
2014/10 (13)
2014/09 (13)
2014/08 (8)
2014/07 (7)
2014/06 (4)
2014/05 (5)
2014/04 (5)
2014/03 (3)
2014/02 (1)
2014/01 (3)
2013/12 (4)
2013/11 (8)
2013/10 (9)
2013/09 (9)
2013/08 (8)
2013/07 (3)
2013/06 (8)
2013/05 (4)
2013/04 (6)
2013/03 (4)
2013/02 (4)
2013/01 (3)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (1)
2012/07 (4)
2012/06 (12)
2012/05 (12)
2012/04 (7)
2012/03 (5)
2012/02 (6)
2011/11 (3)
2011/10 (2)
2011/09 (5)
2011/08 (3)
2011/07 (4)
2011/06 (10)
2011/05 (5)
2011/04 (10)
2011/03 (7)
2011/02 (5)
2011/01 (7)
2010/12 (7)
2010/11 (3)
2010/10 (4)
2010/09 (7)
2010/08 (6)
2010/07 (7)
2010/06 (5)
2010/05 (6)
2010/04 (5)
検索フォーム